SVFB

騒音・振動表示収録装置(セパーレートタイプ、表示・データ収録)

特 徴


◆騒音・振動レベルの瞬時値を1秒毎に大型のデジタル表示器で表示します。

◆リオン製の管理ソフトを使用して、データの収録・管理を行います。

◆セパレートタイプで単管パイプに取り付けて設置します。収納BOXは、ワイヤー等で吊り下げる方法と地面に打ち込んだ単管に固定する方法があります。
表示部と収納BOXは最大5mまで離して設置できます。

◆全天候型で屋外に設置できます。

◆規制値(騒音:85dB、振動:75dB )を超えると回転灯が点灯します。

◆装置内の温度が35℃以上になると自動的に内部換気ファンが動作します。

設置例<BR>(単管パイプはお客様にてご用意下さい)
設置例
(単管パイプはお客様にてご用意下さい)

仕 様

使用機器騒音計       NL-21    解析ソフト NL-21PA1
振動レベル計   VM-53A   解析ソフト VM-53PA1
LED表示範囲20〜99dB 2桁表示(騒音計・振動レベル計ともに)
補正特性騒音計      A特性
振動レベル計  鉛直特性
回転灯警報出力騒音または振動が規制値を超えると回転灯が動作します。規制値以下になると、10秒後に回転灯は停止します。継続して規制値を越えていれば、その間動作しています。
回転灯警報色騒音(赤色)、振動(緑色)
表示周期1回/1秒
表示器高輝度 赤色LED、文字高さ98mm
電源AC100V、25VA
使用温湿度範囲0〜45℃、0〜85%RH以下 【表示器】
保存温湿度範囲-10〜55℃、0〜85%RH以下 【表示器】
大きさ・重さ表示器 約450(W)×95(D)×406(H) mm 約6.2kg
収納BOX 約400(W)×190(D)×670(H)mm 約13.2kg
ピックアップカバー 約370(W)×260(D)×220(H) mm 約0.6kg
付属品表示器、収納BOX(騒音計、振動レベル計組み込み済み)、マイクロホンケーブル5m、全天候型風防、単管パイプ用風防取付金具、ピックアップケーブル3m、ピックアップカバー、表示装置接続ケーブル5m、管理ソフト(NL-21PA1、VM-53PA1)、取扱説明書

現場設置例



表示部は万能塀をくりぬき、透明のアクリル板越しに開示します。<br>測定対象となる民家との敷地境界線(工事区域内側)の万能塀上方にマイクを、地面にピックアップを設置します。
表示部は万能塀をくりぬき、透明のアクリル板越しに開示します。
測定対象となる民家との敷地境界線(工事区域内側)の万能塀上方にマイクを、地面にピックアップを設置します。
▲このページのトップへ
計測器レンタル
測量
環境・安全・防災
測定・試験
映像・通信
測定業務のご案内
試験・測定業務
お問い合わせ
メールでのお問い合せこちら
TEL.06-6910-6913