ジュウテンミエルカコンクリート充填・締固め管理システム
NETIS TH-180010-VE

コンクリート打設スパン全長にわたり高精度で充填締固め状況を可視化
特徴
コンクリート打設スパン全長にわたり高精度で充填締固め状況を可視化します。
◆厚さ0.6mmという超薄型のセンサにより、コンクリート硬化後の空隙の発生を最小限に抑えます。またシート状センサは柔軟性があり、起伏のある形状への貼り付けも容易です。
◆検知部を1枚のシート状基材に複数配置することで、広範囲の充填締固め状況をまとめて監視でき、従来の方法に比べて監視精度が格段に向上します。
◆1枚のシートに複数のセンサを集約することで、広範囲の信号を1本のケーブルで接続可能です。煩雑な配線の取り回しは不要です。
◆1台のレコーダーで最大11箇所のモニタリング表示が可能です。シート状センサは最大3本接続が可能です。(別途オプションでシート状センサ接続HUBが必要)
◆シート状センサ、ピンポイントセンサともに、充填検知用/充填締固め検知用を現場状況に合わせてご利用頂けます。
◆厚さ0.6mmという超薄型のセンサにより、コンクリート硬化後の空隙の発生を最小限に抑えます。またシート状センサは柔軟性があり、起伏のある形状への貼り付けも容易です。
◆検知部を1枚のシート状基材に複数配置することで、広範囲の充填締固め状況をまとめて監視でき、従来の方法に比べて監視精度が格段に向上します。
◆1枚のシートに複数のセンサを集約することで、広範囲の信号を1本のケーブルで接続可能です。煩雑な配線の取り回しは不要です。
◆1台のレコーダーで最大11箇所のモニタリング表示が可能です。シート状センサは最大3本接続が可能です。(別途オプションでシート状センサ接続HUBが必要)
◆シート状センサ、ピンポイントセンサともに、充填検知用/充填締固め検知用を現場状況に合わせてご利用頂けます。
接続イメージ
シート状センサ
最大3本(合計11チャンネルまで)接続可能
ピンポイントセンサ
最大11本接続可能
モニタ表示例
充填検知センサ使用時
充填締固め検知センサ使用時
仕様
測定チャンネル | 11チャンネル |
---|---|
表示 | 本体LCDモニタ |
計測時間 | 1チャンネルあたり約0.1秒 |
データ記録 | 内部メモリに最大10データ記録 |
記録時間 | 1データあたり最大24時間 |
使用温湿度範囲 | 0~40℃ 5~85%RH(結露なきこと) |
大きさ・重さ | 280(mm)×220(mm)×130(mm) (突起部を除く) 2.8kg |
電源 | AC100V |
付属品 | データレコーダー、センサ接続ケーブル5m(5m単位で100mまで延長可能)、電源ケーブル、 取扱説明書 【オプション】シート状センサ用HUB、ピンポイントセンサ用HUB 【販売消耗品】シート状センサ(充填検知用/充填・締固め検知用) ピンポイントセンサ(充填検知用/充填・締固め検知用) |
カタログ資料
ジュウテンミエルカ メーカーカタログ (2146KB)